Q&A

【ミュゼ】はじめてでも安心。無料カウンセリングの予約方法を実体験した主婦が解説

カウンセリング予約解説
Mikan
Mikan
こんにちは♪ライター兼脱毛初心者のMikanです。

2019年4月からミュゼで、生まれて初めて脱毛を始めました。

今回はミュゼの無料カウンセリングを予約する方法をご説明させて頂きますね、申込み自体は3分程度あれば出来る簡単なものになっています。

▼無料カウンセリング予約はコチラ▼

はじめに

事前予約必須

ミュゼは美容脱毛サロンとして有名ですよね。ただ、突然いきなり来店されて、その場で脱毛して頂くという風にはいきません。ミュゼは完全予約制なのです。

脱毛サービスを受ける前には「カウンセリング」の実施、カウンセリングを受けるためには「事前予約」が必要となります。

ただし、事前予約と言っても難しいものではなく、大きく3つの質問に答えて頂ければ、3分程で予約が完了する仕組みとなっています。

  1. お店をえらぶ
  2. 日付・時間をえらぶ
  3. お名前・ご連絡先をいれる

納得するまで何回でも

カウンセリングでは、下記内容のお話をスタッフさんとされることになると思います。

  • サービス全般のご説明
  • お悩みのムダ毛や肌質の確認
  • ご希望される脱毛コースの確認
  • 脱毛プランのご提案

ミュゼではカウンセリング内容にご納得頂けない場合、その場で契約する必要はなく。再度カウンセリング予約して頂くことで何度でもカウンセリングを受けることができるようになっています。

一旦、お家に持ち帰ってご提案があった脱毛プランの内容を充分に検討して頂くことができるんです。冷静な状態で決めることができるので安心ですね。

カウンセリングの具体的な内容については、こちらの記事をご参照下さい。

ミュゼカウンセリングは無料?
ミュゼ 無料カウンセリングだけでもOK!内容は?時間は?必要な持ち物は?当日のお手入れは?勧誘される?全て解説します更新日:2020年3月8日。カウンセリングは次のような感じで進んでいきます。①あいさつ、②サービス内容の説明、③注意事項、④脱毛プラン提案、⑤トラブル発生時、⑥契約内容確認、⑦解約説明、⑧初回予約...

カウンセリング当日のお手入れなし

無料カウンセリングの当日は、脱毛のお手入れは実施されません。事前に予約が必要だからです。

Mikanもカウンセリングで脱毛コースの契約を交わし、後日を指定してお手入れの予約を取った後、実際に脱毛して頂きました。

「カウンセリング当日はお手入れなし」という点にだけ、ご注意下さい。

カウンセリングを実際に予約する方法|簡単3ステップ

例えば、下記リンク先から「無料カウンセリング予約サイト」に移動して頂き、先程お話しました質問に回答されると予約が完了致します。

▼無料カウンセリング予約はコチラ▼

なお、当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。ご覧下さった皆さんが、上記広告リンクを通じて無料カウンセリングをご予約されますと、Mikanは広告主様から一定の金額を報酬として頂くことができる仕組みとなっています。

このような仕組みを好まれない方は、「ミュゼプラチナム社公式サイト(https://musee-pla.com)」から直接、無料カウンセリング予約をお申し込み下さい。どちらの方法でも問題なく予約できますのでご安心下さい。

1.お店をえらぶ

最初にカウンセリングを受けられる「お店」を選びます。北は北海道から南は沖縄まで、皆さんのご自宅から最寄りのお店、または通えるお店を探してみて下さいね。

お店をえらぶ1

Mikanの場合、最寄りのお店が岡山県の「アリオ倉敷店」でした。

お店をえらぶ2

2.日付・時間をえらぶ

続いて、ご希望の「日にち」と「時間」を選んでいきます。

その前に、「年齢確認(20歳以上)」と「お二人での予約有無」の質問に回答します。

アラフォー主婦のMikanは残念ながら余裕の20歳オーバーなので、20歳以上にチェック。また、Mikan独りでのカウンセリングを希望していたので、「2人分のカウンセリングを予約する」にはチェックをしませんでした。

日時をえらぶ1

次は、ご希望の「日時」を選択します。向かって横方向に日付、縦方向に時間が選択できるようになっています。ご希望日時の「◎:空席あり」または「△:残りわずか」マークをタップして頂くと、自動で入力される仕組みです。「✕:満席」は既に予約がいっぱいで選択できません。

日時をえらぶ2

3.お名前・ご連絡先をいれる

最後に、「名前」と「連絡先」を入力します。ここまで来たら、もう一息です。頑張って入力していきましょう。

「氏名」、「フリガナ」そして「生年月日」を入力します。

お客様情報入力1

続いて、「電話番号」と「メールアドレス」を入力します。「サロンでの脱毛経験」は、なし/あり のどちらか一方を選択して下さい。あとは「ご希望のお手入れ箇所」を選択します(任意事項)。

お客様情報入力2

最後に、「申し込むきっかけになった広告」をお選び下さいね。

お客様情報入力3

最終確認

「個人情報の取り扱い」について納得して頂いたら「同意する」にチェックをした後、「予約内容を確認する」をタップします。

予約確認

ひと通り入力内容を確認した後、「この内容で申し込む」をタップ。これで予約作業は完了です、お疲れさまでした!

後ほど、先程ご入力頂いたメールアドレスに「予約完了受付メール」が届きますので、大切に保管下さい。

申し込み

カウンセリングを受ける前にすること2つ

1.事前にミュゼのお店に行ってみる

カウンセリングを受けられる前に、予約されたお店に実際に行ってみることをオススメ致します。というのも、万がいちカウンセリング当日に遅刻した場合、カウンセリングを受けられない場合があるからです。

また契約を判断する材料として、

  • 今後継続してお店に通える距離なのか?
  • 駐車場や交通の便は良いのか?

といった情報を併せて確認しておきたいところです。

2.カウンセリング当日の持ち物を準備する

持参して頂くのは次のものとなります。

  1. 身分証明書(運転免許証/健康保険証/パスポート/住基カードなど)
  2. 親権者同意書(未成年者に限る。ミュゼ指定のもの)
  3. 銀行印(信販会社をご利用希望の場合)

Mikanは40代の既婚者なので②親権者同意書は不要ですから、次の2点を用意致しました。

①身分証明書として「運転免許証」
③銀行印

ご相談だけの予定で、ご契約までする意思のない方は、身分証明書だけ持参されれば良いと思います。

3.その他 注意点

カウンセリングを受けに行く際は、下記点にご注意下さい。つい、子供と一緒に買い物ついでに。。と考えちゃうんですよね。

  • 女性専用サロンのため、男性の方はご同伴不可
  • お子様連れでの入店が不可

まとめ

いかがでしたでしょうか? カウンセリング予約自体でしたら、特に迷われることもなく、3分程で完了できます。

ただ、Mikanのように脱毛が「生まれて初めて」という方には、お店に行くことに精神的な高いハードルがあって、カウンセリングに行くか躊躇されることがあるかと想像します。実はMikanもそうでした。

その為、もし「現状維持でいいかな?」と少しでもお考えでしたら、ご自分の意思に反して無理をしてカウンセリングを受けに行かれる必要は全く無いと思います。脱毛には費用も手間もかかります。

でも、、それでも「毎日の嫌な思いから開放されたい。」、「キレイなお肌になって新しい自分に生まれ変わりたい。」と少しでもお考えでしたら、一度カウンセリングを受けてみられてはいかがでしょうか?

カウンセリングを受けたら、必ず何らかのコースを契約しなければいけないというものではありません。スタッフさんに「あなたの悩みを聞いて貰ったり」、「疑問に思っている事を確認したり」するだけでも大丈夫です。

Mikanと同じ様にムダ毛に悩まれていらっしゃる40代の主婦の皆さんが、少しでも早くお悩みが解決されて、皆さんお一人お一人が抱いていらっしゃる理想の自分になれることを願っています。

▼無料カウンセリング予約はコチラ▼