Q&A

【ミュゼ】無料カウンセリング予約の変更とキャンセルの方法を解説

予約の変更とキャンセルの方法解説
Mikan
Mikan
こんにちは♪ライター兼脱毛初心者のMikanです。

2019年4月からミュゼで、生まれて初めて脱毛生活を始めました。

今回はミュゼの無料カウンセリング予約の変更方法と、キャンセルの仕方をご説明しますね。急なお仕事や用事が入っても、予約の変更・キャンセルは簡単なお手続きで済みます。

カウンセリング予約の変更

2つの予約変更方法

予約を変更する方法は2つあります。

  1. 「予約完了受付メール」記載のリンク先から行う方法
  2. 「カウンセリング予約専用ダイヤル 0120-489450」から行う方法

どちらの方法でも予約を変更できますが、「カウンセリング予約専用ダイヤル」は対応時間が 10:00~18:00 に限定されていますのでご注意下さい。

スマートフォンやタブレットをお持ちのかたは、「予約完了受付メール」に記載のリンクから実施されたほうが時間に縛られず、ご自分の都合に合わせて対応できます。

「予約受付完了メール」を使う変更方法

カウンセリングの予約を行うと、自動返信で届くメール。このメールの中に予約を変更するためのリンクが記載されています。重要なメールなので、間違って捨ててしまわないようにして下さいね。

予約受付完了メールを開き、

予約受付完了メール

こちらが、予約の変更・キャンセルのURLリンクです。

変更・キャンセルURL

リンクをクリックして移動した後、画面上にある「予約変更する」をタップ。

予約変更・キャンセル確認

再度、カウンセリングの予約画面に移動します。カウンセリング予約の方法については、こちらの記事をご参照下さい。

カウンセリング予約解説
【ミュゼ】はじめてでも安心。無料カウンセリングの予約方法を実体験した主婦が解説更新日:2019年12月14日。2019年4月からミュゼで、生まれて初めての脱毛生活を始めました。今回はミュゼの無料カウンセリングを予約する方法をご説明させて頂きますね。申込み自体は3分程度あれば出来る簡単なものになっています。...

「カウンセリング予約専用ダイヤル」を使う変更方法

お電話で予約変更を行う場合は、下記ダイヤルまでお願い致します。対応時間が 10:00~18:00 に限定されていますのでご注意下さい。

カウンセリング
予約専用ダイヤル

0120-489450

(10:00~18:00)

カウンセリング予約のキャンセル

予約のキャンセルは、予約変更と基本的に同様の方法で実施できます。

2つのキャンセル方法

予約をキャンセルする方法は、予約の変更と同じく2つです。

  1. 「予約完了受付メール」記載のリンク先から行う方法
  2. 「カウンセリング予約専用ダイヤル 0120-489450」から行う方法

どちらの方法でも予約をキャンセルできますが、「カウンセリング予約専用ダイヤル」は対応時間が 10:00~18:00 に限定されていますのでご注意下さい。

予約変更と同じく、スマートフォンやタブレットをお持ちのかたは、「予約完了受付メール」に記載のリンクから実施されたほうが時間に縛られず、ご自分の都合に合わせて対応できます。

「予約受付完了メール」を使うキャンセル方法

カウンセリングの予約を行うと、自動返信で届くメール。このメールの中に予約を変更するためのリンクが記載されています。重要なメールなので、間違って捨ててしまわないようにして下さいね。

予約受付完了メールを開き、

予約受付完了メール

こちらが、予約の変更・キャンセルのURLリンクです。

変更・キャンセルURL

リンク先にある「キャンセルする」をタップ。

予約変更・キャンセル確認

画面が変わり、「キャンセルする予約内容」を確認した後、「予約のキャンセルを確定する」をタップ。

予約のキャンセルを確定する

以上でキャンセルが完了。追って、「ご予約キャンセル完了メール」が自動配信されて届きます。

予約キャンセル

「カウンセリング予約専用ダイヤル」を使う変更方法

お電話で予約のキャンセルを行う場合は、予約変更と同じく下記ダイヤルまでお願い致します。対応時間が 10:00~18:00 に限定されていますのでご注意下さい。

カウンセリング
予約専用ダイヤル

0120-489450

(10:00~18:00)

[jin-yohaku15]

おわりに

カウンセリングは無料と言っても、「サービス全般のご説明」や「お悩みの部位の確認」など、お店側とお客さんの間でしっかりと意思疎通を図るため、お時間は60~90分程必要となります(ミュゼプラチナム公式ページQ&Aより)。

ですので、カウンセリング前後に大切な用事等が入っていて、カウンセリングに影響を及ぼす可能性がある場合には、カウンセリングの予約日時をご変更されたり、または一旦キャンセルし、仕切り直しされた方が良いかとMikanは思います。

また、勢いや一時的な感情でカウンセリングを予約してしまった方は、本当に今のご自身に必要なサービスなのか、改めてご検討されてみるのもいいのではないでしょうか?

Mikanは身を持って経験していますが、脱毛は一度や二度のお手入れで完了するものではありません。

今後、半年、1年あるいはそれ以上という長期に渡って、サービスを受けられる事を考えた場合、「お店の事」をよく理解し、「自分の悩み」をちゃんとお店側に伝えておく必要があります。

ファーストインプレッションとなるカウンセリングは決して妥協したり、やっつけ仕事で対応すべきではありません。

納得のいく脱毛サービスを受けるためにも、予定がパンパンに詰まった状態でカウンセリングを受けられるより、心に余裕をもって落ち着いた状態で受けられた方が「店内の雰囲気」や「スタッフさんの受け答え」がより一層見えてきますので、良かったらご検討なさってみて下さい。

エラソーな事を言いましたMikanですが、自分はというと、、エステ等今まで受けた事が無く、人生初の脱毛サロン来店でした。オバサンで初心者丸出しの「心臓バクバク」そして「アワワ」な状態でした。が、スタッフさんが上手く会話を弾ませて下さったので、安心してカウンセリングを受けられた事を思い出します。